構築事例1
web販売管理システム
【導入前の課題】
営業の受注情報や帳票、商品の在庫数など、全てをExcelで管理して対応してい。
しかし、業務が拡大していくに連れ、限界を感じ、 パッケージでのシステム導入を検討。
検討したところ、商品の規格がマスタに合わなかったり、配送や出荷、 仕入業務など細かい部分で自社の業務マッチせず、パッケージシステムでは難しいと判断。 そこで独自システムを検討することに。
しかし、業務が拡大していくに連れ、限界を感じ、 パッケージでのシステム導入を検討。
検討したところ、商品の規格がマスタに合わなかったり、配送や出荷、 仕入業務など細かい部分で自社の業務マッチせず、パッケージシステムでは難しいと判断。 そこで独自システムを検討することに。

【課題解決】
限られた予算内でのシステム化を重視していたため、現状のExcelでの業務内容を確認、整理し、
システム化する部分と、切り捨てる部分(運用で対処)する部分を切り分けを行う。
業務についてはホワイトボードなどを使い説明を受けたり議論を行なったりしました。
ある程度の段階で、大枠を固めてプロトタイプのシステムを開発、 実際に動かしながら調整を加えていき、独自業務システムを完成まで持っていきました。
業務についてはホワイトボードなどを使い説明を受けたり議論を行なったりしました。
ある程度の段階で、大枠を固めてプロトタイプのシステムを開発、 実際に動かしながら調整を加えていき、独自業務システムを完成まで持っていきました。

【主な内容】
中古品販売、中古品レンタルの販売管理システム【主な機能】
販売、買取、レンタル、配送、出荷、在庫管理、商品マスタ、顧客管理、売上集計機能など見積書作成から、在庫連動、売上集計、エクセルによる帳票出力まで行う販売管理システム
画面数 63画面
出力帳票 12(エクセル形式)
【主な特徴】
Excelで管理していた受注管理をシステム化 見積り作成から受注、仕入れ、出荷、配送手配、在庫管理まで一連の流れを管理することで 二度手間な入力や煩雑なExcelでの管理から解放され、業務効率化が実現パッケージでは実現出来なかったユーザ様独自の業務フローに沿ったシステムを提供
【目安費用】
500万円 〜 1,000万円トップ画面
トップ画面では、ログインユーザが担当する案件の直近情報が表示されます。
また、そのユーザに対する通知メッセージが表示されます。
直近の受注状況などを確認できます。そのまま詳細へリンク

注文一覧
注文の一覧を表示します。 顧客名や、日付、ステータス、担当者などさまざまな条件で受注情報を検索します。

注文登録・編集
販売注文の登録を行います。
顧客一覧から、対象顧客を選択、見積り確度(見込みなど)を登録します。
商品一覧より、注文商品の選択、数量、金額等を入力します。小計、粗利などがリアルタイムで自動計算されます。
また見積り確度により在庫引当が行われます。
顧客一覧から、対象顧客を選択、見積り確度(見込みなど)を登録します。
商品一覧より、注文商品の選択、数量、金額等を入力します。小計、粗利などがリアルタイムで自動計算されます。
また見積り確度により在庫引当が行われます。

帳票出力
入力データを元に、見積書やFAX送付状などをEXCEL、PDF等で帳票出力することができます。

出荷状況編集
見積り注文で登録した商品が、出荷状況に反映されます。
ここで出荷日、出荷先、出荷ステータス等を更新できます。出荷されると在庫に反映されます。
ここで出荷日、出荷先、出荷ステータス等を更新できます。出荷されると在庫に反映されます。

配送管理編集
配送手配を行いたい場合、配送情報を入力できます。配送先、運送会社、運賃等を入力します。
また、配送情報で入力した情報は出荷管理画面へ反映されます。

在庫管理編集
商品の在庫管理を行います。倉庫毎の在庫数や在庫履歴が確認出来ます。
また、出荷予定一覧や入荷予定一覧が確認できます。
